材料は
人参3本
ニラ適量
魚肉ソーセージ 2本
オリーブオイルかサラダ油
ウスターソース
ナンプラー
酒 適量
今日は人参をたっぷり使ったレシピです
お肉を使わずにヘルシーに魚肉ソーセージと
風味が良いニラを使っていきます

全部軽く火を通して食べれるので料理時間が早くて簡単です
魚肉ソーセージは初めに袋から出しビニールも外してセッティングしておくと楽です
ニラは根本は切りおとしてから食べやすい大きさにザクザクカットしてザルに入れておきます
にんじんの皮をピーラーを使って軽く剥いでいきます 人参の皮に栄養素が集まってるらしいので薄ーくささっと簡単に剥いておきます

ここまで準備が終われば後は簡単です
ここから、人参3本をザルに向かってひたすらピーラーで剥いていきます!意外と早いです
持ち方さえ気をつけたらケガをする事はないかと思います!
この人参の作業が少し一手間ですが
薄くスライスされてるので火の通りも早く
後々時短なります

最後人参を持ってる部分などピーラーをかけれなかった部分はまとめておいて薄く包丁でカットしていきましょう
魚肉ソーセージはタンパク質が豊富との事!!
ダイエット中の人でもおすすめです
食べやすい大きさにカットしておきます
魚肉ソーセージはそのまま食べても美味しいのですが油で炒めて少し焦げ目をつけると風味が増して更に美味しくなるのでフライパンで両面焼き目がつくまで焼きましょー✨
箸でひっくり返し両面焼き目がついたら

ザルにまとめておいたニラと人参を軽く水洗いしてから水気を切りそのままフライパンに投入していきます

ニラをたっぷり使っているので風味が増してます!
少し量が多かったので3人分くらいありそうです
酒を回し入れ火を通していきます

蓋をして蒸し焼きにし全体的にしんなりしてきたら味付けをしていきます
ウスターソースとナンプラーです

ウスターソースとナンプラーの相性凄く良いので
この調味料で色んな料理の味付けいけますね
どちらもお好みで適量入れていきましょう
冷めてくると味が濃くなるので
少し薄いくらいの味付けにしておきます
蓋をして1分で
出来上がり〜

お酒のおつまみにも合います
ニラの香りが効いてるのでニンニク入れなくても美味しく出来上がりました✨

量が多かったのでもう一皿
倍の量出来上がりましたー!

ぜひ試してみてください!
ライタープロフィール

- 社会人1年目の10代女子です!最近一人暮らしを始めました。趣味は貯金です。
最新の投稿
節約レシピ2023.03.14オムレツ風汁なしチキンラーメン
節約レシピ2023.03.07ヘルシー春雨ワカメサラダ
チャレンジレシピ2023.02.07復活ポテトベーコン炒め
チャレンジレシピ2023.01.31お茶漬け茶そば炒め