こんにちは、今日は幅広く使えてまとめて作っておける万能肉味噌のご紹介です!
我が家で使う調味料はこちら!

白いりごま
味噌
砂糖
醤油
酢
生姜チューブ
ラー油
花椒
レッドペパー
豆板醤
といったところです!お好みでニンニクも良いと思います!
まずは砂糖、味噌、酢、醤油を投入!

ごまをガリガリガリガリガリ!!!

もう良い匂いがしてきましたよ〜!

こいつをしっかり混ぜていきましょう!

ついに登場!挽肉ジャンボパーック!!
まとめて大量に作って冷凍保存する作戦です!

挽肉ドーン!!

豆板醤も入れてしっかり混ぜていきましょう!

混ぜるぅー!!

混ざったら火を入れていきましょう!
私は脂っこいのがあまり得意では無いので
油は引かずにコールドスタートでお肉から出る脂で火を通していきます。
このあとラー油たくさん入れちゃうしね!
挽肉ドーン!!

火加減これくらい

焦げないように混ぜながら火を通していきます。
ほぐし具合は好みだと思います♪
ヘラで混ぜたりフライパン振ったりね!

入れ忘れた生姜チューブをこっそり入れますw

お肉に火が通ってきたら味を調整していきます。
豚肉の生は危険よ!!

我が家の辛み三兄弟

ラー油たっぷり♪

痺れもたっぷり♪

汁気がなくなるまで炒めていきましょう!

完成!

早速ランチは素麺です♪

明日用にダイエットお弁当もできました♪

そのままレタスで包んで食べてもいいですし
茄子と炒めたり、冷奴に乗せたり
私はこれだけでご飯が何杯でも食べれてしまいます!(ダイエット中)
丼でも麺でもなんでもこいです!
残りは冷蔵なら5日くらい冷凍なら1ヶ月くらいは持ちますよ!
常備菜にオススメです♪
ありがとうございました!
ライタープロフィール

- 3番点取り屋、カットインを多用します。
最新の投稿
節約レシピ2023.03.07お弁当には汁モノを!味噌玉!元気玉!乾燥ワカメ簡単レシピ
節約レシピ2023.01.02菌活!フライパンひとつで舞茸のリゾット
節約レシピ2023.01.01大根を皮まで使い切る!大根きんぴらなど
節約レシピ2022.12.30何にでも使える万能肉味噌!